「加齢臭」のお悩み
(5)加齢臭が最も強くなる時間帯はいつ?
多くの方が年齢を重ねるにつれて気になる悩みのひとつ、加齢臭。そのメカニズムはこれまでに紹介してきましたが、では一体いつどのようなタイミングで加齢臭が強くなるのでしょうか?また効果的な対策はあるのでしょうか?
この記事では加齢臭が強くなる時間帯とその原因や具体的な対策について、体臭ケアアドバイザーが詳しく解説します!
加齢臭が強くなる時間帯
加齢臭の原因は皮脂腺から分泌されるノネナールという物質です。このノネナールは時間の経過とともに酸化して、独特の臭いを放つようになります。そのため以下の時間帯は加齢臭が強くなる傾向があると言えます。
<起床時>
睡眠中は汗や皮脂が分泌されやすく、ノネナールがたっぷりと放出されている状態となります。枕カバーや寝具には特に皮脂や汗が付着しやすく、加齢臭の原因となる可能性があります。
また寝ている間は体温が上昇しやすく、発汗も活発になるため皮脂の分泌が促進されます。これによりノネナールの生成も活発になり、起床時には加齢臭が強くなりがちという訳です。
たとえば朝起きたらすぐに枕のにおいをかいでみてください。どうですか?少し油っぽいにおいや独特のにおいがあれば、それはあなたの加齢臭…かもしれません!
<夕方から夜の入浴前>
日中は活動量が増えるため、汗や皮脂の分泌がとても盛んになります。特に仕事中の緊張やストレス、日中の活動で汗をかいた後は加齢臭が強くなりやすい状態です。昼間の汗や皮脂が長時間空気と触れることで酸化が進み、ニオイの原因となる物質がたくさん放出されるからです。特に長時間同じ服を着ていたり、通気性の悪い環境にいたりすると臭いがこもりやすくなります。
仕事で一日中外出した後や運動をした後など、汗を多くかいた日は特に加齢臭が気になりやすいでしょう。
加齢臭が発生しやすい場所
加齢臭の原因となる汗や皮脂は主に皮脂腺から出ています。ということは必然的に皮脂腺が多い場所から加齢臭が発生しやすい、とも言えるんです。特に以下の部位には注意しましょう。
①頭皮
頭皮には皮脂腺が密集しているので、加齢臭が発生しやすい部位となります。特に髪の毛が多い人は通気性が悪くなり、臭いがこもりやすくなります。
頭皮の臭いが気になる場合は、毎日シャンプーをしたり通気性の良い帽子を選ぶなどの対策が有効です。
満員電車に乗った時など、ふとした瞬間に自分の頭皮のにおいが気になったことがあるかもしれません。あまりに気になるようでしたら、臭い対策専用のシャンプーを使ったり、洗い方を変えてみるなど工夫してみてください。
②首の後ろ
首の後ろにも皮脂腺が多く汗をかきやすいので加齢臭が発生しやすいです。衣服と擦れることで刺激となり、皮脂が酸化しやすくなりますので特に中が必要です。
首の後ろは自分では気づきにくい場所ですが、周囲の人は臭いに気づいている可能性があります。家族や友人に首のにおいを指摘されたことがある人もいるかもしれません。
③背中
背中は自分ではケアしにくく、汗や皮脂が溜まりやすい場所です。特に夏場は汗をかきやすく、加齢臭が発生しやすくなります。
入浴時には背中を丁寧に洗う、通気性の良い下着を選ぶなどの対策が有効です。小さなスポンジで体を洗っている場合は、少し大きめのスポンジやタオル状のスポンジで洗うようにすると良いかもしれません!
④脇の下
体臭と言えば脇!というくらい脇の臭いは知られていますよね。ワキガや多汗症など多くの方が悩んでいる箇所でもあります。脇の下には「アポクリン汗腺」という特殊な汗腺がたくさん集まっていて、ここから分泌される汗が細菌によって分解されることで独特の臭いが発生します。
ワキガの場合はもう少し複雑な遺伝理由もあるのですが、今回のテーマは「加齢臭」なので、いったん置いておきますね。
脇の下は加齢臭が発生しやすいだけではなく、腋毛や衣類によって蒸れやすい部位でもありますので特に注意が必要です。
⑤耳の後ろ
意外なのですが、耳の後ろも実は皮脂腺が多いうえに、洗い残しやすい場所でもあり、汗や皮脂が溜まりやすい場所なんです!耳の裏側は特に通気性が悪く、臭いがこもりやすい傾向があります。
入浴時には耳の後ろも忘れずに洗うように気を付けましょう!
まとめ
加齢臭は年を重ねるにつれて男性でも女性でも誰にでも起こりうる自然な現象であり、それは体の特定の部位から特に発生しやすいということをおわかりいただけましたでしょうか??
普通に生きているだけなのに発生してしまう加齢臭、本当にやっかいですよね。ですが、基本的な対策を心がけることで多くの場合は最小限に防ぐことができることもお判りいただけたと思います。まずは毎日の入浴で耳の裏や背中などを丁寧に洗うこと、そして食生活などの生活習慣を見直すことで臭いを減らすことができます。
きちんと毎日清潔にしてさえいれば過度に気にすることはありませんので、快適な毎日を楽しみましょう!
体臭ケアアドバイザーのお悩み解決コラム
お問い合わせ
【いい快互服ドットコム】運営の株式会社 興和堂
TEL:03-5855-8811 またはフリーダイヤル 0120-333-469 FAX:03-5855-8855
※お電話での受付は10:00~18:00(土日祝日・店舗指定休日を除く)
メールでのお問い合わせはこちら